山中城へ行く途中に立ち寄れるパワースポット、三嶋大社

関西から関東へ入る玄関口、静岡三嶋に鎮座する伊豆国一之宮、三嶋大社。
前回青春18きっぷ旅の途中、山中城へ行く際にも立ち寄った素敵なパワースポットです。
そちらを今回はご紹介します!
参考:青春18切符の旅ーヒヤッと編ー

御祭神:大山祇命 と 積羽八重事代主神

この御二柱を総じて三嶋大明神と呼ぶそうです。

古くは鎌倉時代には関東への玄関口として
源頼朝が源氏再興を祈願して参拝したことで有名です。
(腰を掛けて休息したと伝える石があります)
三嶋大社WEBページ

スポンサーリンク
レクタングル(大)

大山祇命 と 積羽八重事代主神って?

大山祇命って?

以前紹介した愛媛県大三島にある大山祇神社にも祀られている神様です。
参考:鶴姫伝説のある大山祇神社
山の神・海の神・戦いの神で、厚い信仰を受けています。
娘には磐長姫命と木花開耶姫命(富士山に祀られている)がいますね。

積羽八重事代主神って?

大国主命の息子です。
商・工・漁業の神様として信仰されているため
恵比寿さまとして結び付けられる方も多いようです。

大正8年(1919)、奈良の春日大社より譲り受けた鹿がいたり(神鹿園)や
他にもたくさん源頼朝の逸話の残る場所の多い三嶋大社。
上図写真、わかるかな?笑。鴨もいました♩

ぜひお立ち寄りください!

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)