仏像に詳しくなくても楽しんだ、興福寺と会津展
先日、福島県会津若松市で開催されている 「興福寺と会津-徳一がつないだ西と東-」展を 観てきました!! そんな展覧会から見る徳一とは、...
先日、福島県会津若松市で開催されている 「興福寺と会津-徳一がつないだ西と東-」展を 観てきました!! そんな展覧会から見る徳一とは、...
伊勢~赤城城へ行く間に立ち寄った楯ヶ崎、 行くまでが大変でしたがとっても美しい穴場でした。 天気が悪かったのでわかりづらいか...
先日の記事で伝えていた、穴場スポットくじらの博物館について 今回はお話していきたいと思います!! …とその前に、捕鯨については色々と...
築城名人で有名な藤堂高虎公。 その高虎公の初期のお城が三重県にある赤木城です。 豊臣秀吉の弟、秀長に仕えていた時代に秀長の命により築城さ...
先日の3連休に三重県の伊勢、和歌山県の熊野へ行ってきました! 雪の予報で心配だったのですが、 何とか雪は降らずに色々と周れ、タイミン...
藤堂高虎公の実寸大の像もある津城跡。 高虎公ならではの石垣や堀を観ることができます。 ちょっと櫓は変なところにあるのもご愛嬌な城...
今回は石垣が良く残り、その形から何があったのか 縄張りのよくわかる松坂城、 城内にある本居宣長旧宅についてお話していきます! 城報 ...
松江城築城主で有名である、堀尾忠晴が丹波亀山城と間違えて 伊勢亀山城の天守を取り壊してしまった亀山城。 穴太衆が築いたとされる石垣や多聞...
椿大神社は猿田彦コーヒーなどで名前を知っている方も多い 猿田彦を祀っている神社です。 猿田彦とは 目は八咫の鏡のように照り輝き...
前回は住吉大社に祀られている 神功皇后について簡単にお話しました! さて、今回は大阪にある住吉大社の社殿についてお話していきます! ...